
星野リゾートと言えば、圧倒的な空間づくりと徹底的なサービスが魅力的と有名ですね。
そんな星野リゾートの運営するカフェが2020年7月沖縄読谷村にオープンしました\(^O^)/
ゆっくりできていいところだよーと知人にオススメされたのでさっそく行ってみました
バンタカフェ
外観は白と黒を基調としたまるでお城の城壁のような見た目。
バンタカフェの看板もそうですけどとてもシンプルで落ち着いた印象をうけます
とても広い敷地でワクワク感がつのります!
中に入ると目の前は海~~~\(^O^)/
開けた空間で風が気持ちいい!
この日はちょっと天気が悪かったのですが屋根もあるので雨もしのげます。
お店のスタッフさんが傘を貸し出してくれていたのも好印象でした!
メニューはこんな感じ
ちょっと写真だと見づらいのですが
ポーク卵おにぎり(700円)
うちなーピザトースト(900円)
ブクブクジュレソーダ(1000円)
ちゅらーと シングル/ダブル(500円/850円)
などが代表メニューのようでした!
値段はちょっとお高めですが見た目はどれも写真映えしそうな可愛らしさです
フライドポテトとカフェラテをオーダーして外のデッキでのんびりパソコン作業
天気が悪かったせいかそこまで人は溢れかえっていなかったのでゆっくりすることができました!
やっぱりオーシャンビューは心が和みます(#^^#)
ネットで見たとき、「ゴロゴロラウンジ」という電源もある室内スペースがあると書いてあったのですが、じつは室内はまた別の「OLU Grill」というレストランらしく、スペースが空いていればバンタカフェ利用時でも使えるそうですが、混んでるときは入れないみたいです。
ごはんも食べたのでちょっとお散歩
階段を下りていくと
海辺のテラス席が!!
こんな最高のロケーションに畳!!!
ごろんと横になることもできるし、なによりも海がすぐ目の前!!
さすが星野リゾート!!
沖縄の方言で魚の影を見つけるために登る崖を「イユミーバンタ(魚を見る崖)」と呼びます。
海に面したイユミーバンタの上にカフェがあるから「バンタカフェ」って名付けたそうですよ~~
たしかに!この非日常感の演出は素敵です
時間帯によって海の満ち引きで全然違う海
きっとここから見る夕日は最高なんだろうな~~
今日はこんなイベントもやっていました
「海辺のやちむん市」
海辺のテラス席がブースになっていていろんな工房が出店していましたよ~
このロケーションで見るとさらに焼き物が可愛く見えていっぱい買いたくなっちゃう(#^^#)
食べるだけじゃなくて、休憩出来て、海で遊べて、こんなイベントもあって、とてもお休みのいい時間が過ごせる場所ですね!
店舗情報
【店名】
星野リゾート バンタカフェ(HP)
【営業時間】
10:00~日の入り後1時間(L.O日の入り)
土日祝のみ8:00~
【駐車場】
77台
【場所】
沖縄県中頭郡読谷村儀間560