
明日から二連休ね。
テレビの仕事をしていた時代、不定休で、前日の夕方にいきなり休みを告げられることがよくありました。
そんないきなり言われても、何かするにも予約はもう間に合わないし、友達とも都合合わせられないしなにしよう??そうしてずっと家でゴロゴロしている暇な休みの日を過ごして後悔することはありませんか?
貴重な休みの日。なにもすることがなくても、考え方ひとつで後悔しなくなるかもしれません
なにもしてないと思うから後悔する
はぁ~。。。なにもしないで一日が終わっちゃったー。。と思って気分が憂鬱になることってありますよね。
そんな時は、もういっそのこと発想を変えて最初から、なにもしない一日をエンジョイしよう!と思ってみてはどうですか?\(^O^)/
なにかしようしようと思ってなにもしないから気分が下がるのだから、今日はもうそういう一日なんだと自分の中で決め込んでおけば少しは気分もましなはず!
その中で、好きなゲームをクリアできたら…
なにもしない一日をエンジョイするはずだったのに、ゲームクリアしちゃったよ~(笑)\(^O^)/
また、好きな芸能人の情報サイトばかり見ていたら…
なにもしない一日をエンジョイするはずだったのに、もっとこの芸能人について詳しくなっちゃった~(笑)\(^O^)/
と自分を褒めることもできるのではないでしょうか。
普段から気になる事をメモしておく
だからといって、毎回、なにもしない日万歳!というわけにはいきませんよね(笑)
そんな時のために、普段から気になることをメモしておいてはどうでしょうか。
どんな小さなことでもいいと思います
・誰々が持っているバック
・最近よく聞くあの曲
・気になるレストラン
・テレビでやってたお店
など、なにかしら気になることがあれば、休みの日にそれを調べて買いに行ったり、見に行ったりすることもできますよね。
家から少しでも出たら、やった感もあるし、そこでまたやりたいことが見つかるかもしれません。
わたしがよくやるのは、〇日休みがあったら△△したいメモをつくっておくこと
2日休みがあったらここに旅行に行きたい!とかダイビングに行きたい!とか調べておいて、それが予約が必要なら何時までオッケーなのかをなんとなく頭にいれておくんです。
そんな候補をいくつか作っておけば、急な休みができても、あ、あれやろ~とすぐ決められるんです。
新しいことに挑戦してみる
せっかく時間があるなら、なにか新しいことを一つやってみるのはどうでしょうか。
髪型を変えてみる、趣味を増やしてみる、作ったことのない料理に挑戦してみる、使ったことのない道具を使ってみる、行ったことのない場所に行ってみる
など、なにかいつもと違ったことをしてみたら新しい発見があるかもしれません。
いろいろなことにどんどん挑戦してみましょう
まとめ
いかがでしたでしょうか。休みの日の過ごし方は人それぞれです。でも、考え方ひとつでその休みを気分よく過ごせるのか、後悔して終わるのかはあなた次第です。ぜひ、自分にとって一番の充実した休日をお過ごしください(^^)